|  | 
    
      	| ●ノーマル タイヤ |  | キャンピングカー <TOP> | 
	
      	|  | F/R | 使用品 | サイズ | 空気圧 | ホイール | 
	
      	| 使用開始 | メーカ | 型番等 | 
	
      	|  | F | 2002/11 | ブリジストン | 613V | 165R13-6PRLT | 350kPa | ・TOYOTA純正・1ヶ月に一度は、規定値の確認をする
 | 
	
      	| 2011/05 | ブリジストン | R680 | 165R13-8PRLT | 
	
      	| R | 2002/11 | ブリジストン | 650V | 225/50R12.5 98L | 450kPa | 
	
      	| 2011/05 | ダンロップ | SP LT33 | 
	
      	| 
 | 
	
      	| ●スタッドレス タイヤ |  | キャンピングカー <TOP> | 
	
      	|  | F/R | 使用品 | サイズ | 空気圧 | ホイール | 
	
      	| 使用開始 | メーカ | 型番等 | 
	
      	|  | F | 2003/02 | ブリジストン | W940 | 165R13-6PRLT | 350kPa | ・ノーマルタイヤよりも若干大きい→ノーマル用の純正チェーンが使用不可か? ・1ヶ月に一度は、規定値の確認をする
 | 
	
      	|  | R | 2003/02 | ブリジストン | W940 | 225/50R12.5 98L | 450kPa | 
	
      	| 
 | 
	
      	|  | 
	
      	| 
 | 
	
      	| ●ホイール |   | キャンピングカー <TOP> | 
	
      	|  | F/R | メーカ | サイズ | 仕様 | 備考 | 
	
      	|  | F | TOYOTA | 13-5J +27 | 
        
            | ホール | : | 4 | H |  
            | P C D | : | 114.3 | mm |  
            | ボア径 | : | 060.0 | mm |  | ・ボア径とハブ径が合わない→ホイールのセンターが取れない→ハンドルがぶれる→ハブリングを使用する | 
	
      	|  | R | TOYOTA | 12.5-6.75SW +30 | 
	
      	| 
 | 
	
      	|  | TOYOTA純正部品 | 
	
      	|  | F/R | サイズ | 品名 | 品名コード | 品番 | 希望小売価格 | 
	
      	|  | F | 13×5J | スペアディスクホイール | SILVER | 42601A | 42661-28320-03 | \8,200 | 
	
      	|  | R | 6.75×12.5 | スペアディスクホイール | SILVER | 42601A | 42661-27040-03 | \9,800 | 
	
      	| 
 | 
	
      	| ●タイヤチェーン |  | キャンピングカー <TOP> | 
	
      	|  | TOYOTA純正部品 | 
	
      	| F/R | サイズ | 品名 |  | 品番 | 製造元 | 
	
      	| 前輪(F) | 165R13 | スチール | 樹脂ケース入 | 08311-21030 | F.E.C チェーン | 
	
      	| ダンボール入 | 08311-22030 | F.E.C チェーン | 
	
      	| 合金鋼チェーン |  | 08321-11040 | F.E.C チェーン | 
	
      	| ワンタッチ合金鋼チェーン |  | 08324-12330 | F.E.C チェーン | 
	
      	| サイルチェーン |  | 08341-01030 |  | 
	
      	| 後輪(R) | 225/50R12.5 | スチール | ダンボール入 | 08311-42050 | F.E.C チェーン | 
	
      	| F/R | サイズ | 品名 |  |  | 品番 | 製造元 | 
	
      	|  | 
	
      	| ●タイヤ交換 | キャンピングカー <TOP> | 
	
      	|  | 項目 | 備考 | 
	
      	|  | スタッドレス使用期間 | ・冬タイヤとして使用する場合は、未使用でも製造後5年以内が望ましい →夏タイヤとして使用する場合は特に問題なし
 | 
	
      	|  | 車載 ジャッキ | 使用しないほうが無難(使用する場合でもジャッキスタンドを併用する) | 
	
      	|  | フロア ジャッキ | ・平面で硬い地面(コンクリート等)の上で使用する ・横幅があって重量のあるジャッキが良い(出来ればガレージジャッキが良い)
 ・小型軽量のジャッキはキャンピングカーには向かない?
 ・2tジャッキの中には、2tに耐えられない物もあるらしい
 | 
	
      	|  | ジャッキ スタンド | ・平面で硬い地面(コンクリート等)の上で使用する ・フロアジャッキだけでは不安定でかなり危険である
 ・出来れば折畳式でない方が良い
 | 
	
      	|  | タイヤ ストッパー | ・ジャッキアップの際にタイヤが回らないように必ず用いる(金属性もある) ・普段も単なる車止めとして使用可能
 | 
	
      	|  | タイヤ リフター | ・タイヤの移動、回転、高さ調節が出来る ・重いタイヤを抱えずに、ホイールのとハブの位置合わせが簡単に出来る
 | 
	
      	|  | タイヤ スタンド | 整理がつく | 
    
      	|  |